2013年① | 大阪市市立住まい情報センタータイアップ事業 | 今さら聞けない?ハウスキーピングの基本 |  |
2014年③ | 一社モノコミュ研究所 | セミナー講師デビュー「たった2日間でセミナーコンテンツを作る!」 |  |
| 無印良品なんば店 | 無印良品のモジュールを活かした収納を考えよう | |
| 一社モノコミュ研究所 | 親世代✕子世代セミナー~知ろう・それぞれのモノへの想い~ | |
| 茨木市男女共生センターローズWAM | 親子でお片付けセミナー | |
| 大阪住まい情報センター | あなたを素敵にさせるクローゼット整理収納術 | |
2015年④ | 京都市☓モノコミュ研究所 | モノへの想いを考えた整理収納講座~空き家予備軍の家財整理のコツ~ | |
| 一社モノコミュ研究所 | 思い出を輝かせる暮らし方セミナー | |
| 一社モノコミュ研究所 | 親世代✕子世代セミナー~知ろう・それぞれのモノへの想い~ | |
| 大阪市立茨田北中学校PTA | 整理収納講座 | |
| 川西市働くママの子育てサークル | 積み木セミナー | |
| 一社モノコミュ研究所 | 思い出を輝かせる整理収納術 | |
⑤ | 神戸市立地域人材支援センター | 「楽らく整理収納術」(旧双葉小学校で開催) | |
| 一社モノコミュ研究所 | 空き家予備軍のための整理術 | |
| 住まいカレッジ | 書類整理術 | |
| 住まいカレッジ | 書類整理術 | |
⑥ | 神戸市パートナーシップ助成金事業 | 空き家予備軍のための整理術~今のうちに家財道具を見直しませんか?~ | |
| 西成区役所 | 片付け講座 |  |
| 吹田市JR以南コミュニティー協議会 | 整理収納の工夫~モノが引き起こす家庭内事故の防ぎ方~ | |
2016年 | 一社モノコミュ研究所 | | |
⑧ | 大阪市住まい情報センタータイアップ事業 | 空き家予備軍の家財整理~家族の想いを知ってモノの整理~ | |
⑨ | 「我が家を活かす・引き継ぐ」を考える学習会 神戸空き縁ネット | 「今から始める家財整理のコツ我が家の活用するために・・・ | |
| 近江八幡市 消費生活センター | 子どものお片付け講座 目指せお片付け名人! | |
| 住まいカレッジ | 自分らしく暮らしための整理収納術 | |
| 伏見稲荷保育園 | ママのための整理収納術 | |
| ブログあり | | |
2017年 | | | |
⑩ | 大阪市住まい情報センタータイアップ事業報告会 | 子育て層の住まいと暮らしを考える |  |
⑪ | 大阪市住まい情報センタータイアップ事業 | 親子でお片付け!積み木を使って遊んで学ぼう |  |
| 京都市立小学校 | 「片付けができるお子様に育てる収納セミナー」 | |
⑬ | 大阪市住まい情報センター主催 | 「カビない毎日のために」~「カビが生える前に・・やっておきたい掃除法とは」 |  |
⑭ | 大阪市住まい情報センタータイアップ事業 | 毎日続けられるささっとさんVSきちっとさん お掃除講座 | |
⑮ | 一般財団法人神戸まちづくり公社主催 | 子どものための整理収納 こどもたちからのお手紙 | |
⑯ | 一社モノコミュ研究所 | 空き家・空き家予備軍の整理術 ~今のうちに家財道具を見直しませんか?~ 片付けから始める「空き家対策」 | |
⑰ | 一社モノコミュ研究所 | 現場の心得20 | |
⑲ | 一社モノコミュ研究所 | 現場の心得20 | |
⑳ | 一社モノコミュ研究所 | ワクワクする暮らし計画~人生100年時代!3つのライフステージから考える暮らし~ |  |
㉑ | 一社モノコミュ研究所 | 空き家・空き家予備軍の家財整理~プロセスアプローチ~ 島根県出雲市にて |  |
㉓ | 大阪市住まい情報センタータイアップ事業 | 「空き家・空き家予備軍の家財整理」 | |
2021年 | 大阪市住まい情報センタータイアッププラス事業 | 空き家・空き家予備軍の家財整理~プロセスアプローチ~ |  |